ベンチャーキャピタル(VC)
ベンチャーキャピタル(VC)の役割
投資領域を担うベンチャーキャピタル部門は、複数の投資子会社を有しています。グループで一丸となり、創業前からIPOに至るまで、幅広いステージでの投資を通じて、起業家をサポートする役割を担っています。
投資実行だけでなく、経営戦略の立案や事業開発、人材採用など、ハンズオンでの成長支援も行っています。
チーム体制
投資機会の発掘から投資実行、投資後の企業支援、ファンド運営まで、ベンチャーキャピタル業務の全領域をカバーし、これらを通じて、起業家とともに持続的な企業価値向上を実現します。
以下は職種の一例です。
フロントオフィス業務(ベンチャーキャピタリスト)
新規投資機会の発掘から投資実行まで、投資業務の最前線を担います。市場調査、企業分析、経営陣との面談、投資条件の交渉、デューデリジェンス(適正評価手続き)の実施など、投資判断に必要な業務を幅広く行います。また、投資後は投資先企業の取締役として経営に参画し、事業戦略の立案や成長支援を行うこともあります。
ミドルオフィス業務(ポートフォリオマネジメント)
投資先企業の継続的なモニタリングと成長支援を行います。業績分析、事業計画の進捗管理、経営課題の解決支援が主な業務です。追加投資の検討・提案だけでなく、投資先のシナジー創出なども行い、ポートフォリオ全体の価値最大化を図っています。
バックオフィス業務(ファンド運営アドミン)
投資チームをサポートするアドミン業務全般を担当します。投資関連書類の管理やNDAの締結、スタートアップからの承諾事項などの対応まで行います。また、投資・売却に関する契約業務、投資委員会の運営、各種データベースの管理も重要な役割です。
働くメリット
グローバルな視点を身につけられる
ファンドによって異なりますが、海外投資比率が一定以上有るため、北米、欧州、アジアなど多彩なスタートアップ・エコシステムに直接関わることで、各国の市場構造や資金調達の潮流を直で学べます。また、デューデリジェンス(適正評価手続き)やバリュエーション(企業や資産の価値評価)の実務を通じて、高度な投資分析・企業評価スキルを身につけられます。
優秀な起業家・経営者とのネットワークを構築できる
投資活動を通じて、国内外の優秀な起業家や経営者との強固な人脈を形成できます。また、業界のエキスパートや他の投資家とのネットワークも広がり、キャリア形成に大きく寄与します。
社会課題解決に貢献できる
革新的な技術やサービスを持つ企業への投資を通じて、社会課題の解決やイノベーション創出に直接的に貢献できます。投資先企業の成長は雇用創出や経済発展にもつながります。投資先の企業が成長することで、より良い社会の実現に向けた具体的な変化を間近で感じられます。
こんな人を求めています
- 複雑な情報を論理的に分析し、本質を見抜く思考力のある人
- 最新のビジネス・テクノロジートレンドなどに強い関心があり、継続的な学習意欲のある人
- 多様な社内外のステークホルダーとの信頼関係を築いていける人
- 長期的視点での投資先の企業価値創造を重視し、チームワークを大切にしながら成長を追求できる人
キャリアパス
投資チームでの実務経験を積みながら、段階的にスキルと責任範囲を拡大していきます。フロントオフィス(投資実行)、ミドルオフィス(ポートフォリオ管理)、バックオフィス(ファンド運営アドミン)それぞれで、ステップアップしていくことができます。
例えば、フロントオフィスではアソシエイトとして投資機会の発掘や企業分析を担当し、経験を積んでシニア・アソシエイトとして投資判断や条件交渉をリードします。ミドルオフィスではポートフォリオマネジャーとして投資先企業のモニタリングを行い、シニア・ポートフォリオマネジャーとして複数案件の統括管理を担います。バックオフィスではアシスタントとして投資関連業務のサポートを行い、シニア・アシスタントとしては業務プロセスの改善なども担当します。
ベンチャーキャピタル業務は各領域が密接に連携しているため、本人の希望や適性に応じて業務を横断的に経験することも可能です。投資実行からポートフォリオ管理、ファンド運営まで幅広く携わることで、多角的な視点と専門性を身につけられます。自分のスキル・実績に応じて柔軟にキャリアを構築できる環境です。
この仕事に関連する会社/組織
株式会社DGベンチャーズ
ベンチャーキャピタル投資業務を行う会社です。グループで最大の投資資産残高を保有し、その70%以上が海外投資です。2025年7月時点での投資資産残高は約550億円。グループで最大の投資資産残高を有し、240社以上のスタートアップ企業や外部VCファンドへの投資を行っています。総額130億円のDGりそなベンチャーズ1号ファンドの運営も行っています。
株式会社DGインキュベーション
Hamagin DG Innovation Fund、札幌イノベーションファンド、Open Network Lab ESG・1号“Earthshotファンド”の2025年9月時点では計3ファンドの運営を行っています。
株式会社DG Daiwa Ventures
大和証券グループとのジョイントベンチャーで、AI、ブロックチェーン、xR、サイバーセキュリティやヘルスケア領域への投資を行っています。
株式会社DK Gate
講談社とのジョイントベンチャーで、コンテンツ事業領域に関連するスタートアップへの投資を行っています。
メンバー紹介
-
スタートアップ投資で日本と海外を繋ぎ、未来を創る
スタートアップ投資事業
ベンチャーキャピタル(VC)担当
キャピタリストK.D. 2024年キャリア採用Incubation キャリアインタビュー -
さまざまな投資ビークルとスタートアップを支える、デジタルガレージだからできる経験
スタートアップ投資事業
ベンチャーキャピタル(VC)担当
ポートフォリオマネージャーR.T. 2023年キャリア採用Incubation キャリアインタビュー -
デジタルガレージだからできる、若手から裁量のある仕事
スタートアップ投資事業
ベンチャーキャピタル(VC)担当
ストラテジストK.Y. 2023年新卒採用Incubation 新卒インタビュー
会社ではなく、
仲間が集うコミュニティへ
私たちの強みは「人」です。
あなたにぴったりの役割を見つけてください。
仕事を知る
- Digital Business デジタルビジネス総合支援 決済事業とマーケティング事業を接続し、グループのアセットを統合することで成長戦略を推進。これにより、ネットビジネスの成長をあらゆる側面から支援します。詳しく見る
- Fintech ペイメントソリューション あらゆる業界・業種の企業へ決済サービスの提案を行います。国内外のパートナーとのアライアンス推進や新サービスの企画・立ち上げなどにも携わります。詳しく見る
- Marketing デジタルマーケティング マーケティングの戦略立案から企画コンサルティングなど、デジタルとリアルを融合したマーケティングソリューションを提供しています。詳しく見る
- Marketing CRMマーケティング Webサイト構築やアプリ開発、データ分析やUI/UXの改善によって顧客満足度を高め、企業と顧客の関係構築を支援します。詳しく見る
- Incubation ベンチャーキャピタル(VC) 複数の投資子会社を有しており、創業前からIPOに至るまでの幅広いステージでの投資や事業育成を通じて、起業家をサポートします。詳しく見る
- Biz Dev 新規戦略開発 国内最大級の決済プラットフォームを軸に、マーケティング事業、スタートアップ投資事業などのグループアセットを活用し、新たな事業の創出や事業の加速に取り組みます。詳しく見る
- Tech システム開発・運用 デジタルガレージグループ全体の技術導入、システム開発に責任を持ち、各プロジェクトに対して主に技術サイドからマネジメントします。詳しく見る
- Tech データサイエンス デジタルガレージグループ全体を横断するAIプロジェクトを手がけ、AIとデータの利活用を牽引することで、社会と企業の継続的な発展に貢献するアセットを創出します。詳しく見る
- Tech R&D 広範なビジネス領域で技術革新によるサービス開発を行い、新技術を研究から実用化へと導きます。社会に新たな価値をもたらすことがミッションです。詳しく見る
- Corporate 経営管理・戦略 デジタルガレージグループの多岐にわたる事業ポートフォリオや子会社のマネジメントに加え、グループのバックオフィス業務を担います。詳しく見る
- Corporate ビジネス支援 経理、人事、法務、情報システムなどの面から事業を支援し、企業全体の運営とガバナンスの強化に貢献します。企業の持続的成長を支えるエンジンです。詳しく見る
- Incubation アクセラレータープログラム 「世界に通用するスタートアップの育成」がミッションです。インキュベーションノウハウを駆使しスタートアップの成長を支援します。詳しく見る
