仕事を知る

ペイメントソリューション

ペイメントソリューションの役割

WebサービスやECサイトからリアル店舗まで、あらゆる業界・業種の企業へキャッシュレス決済サービスの提案を行います。また、キャッシュレス決済の利用拡大のため、国内外のパートナーとのアライアンス推進に加え、キャッシュレスとマーケティングを融合した新サービスの企画・立ち上げも行います。

主要サービス

マルチ決済サービス VeriTrans4G(ベリトランスフォージー)

クレジットカード、コンビニ、銀行などの基本的な決済手段から、電子マネー、キャリア決済、PayPayなどのID決済、PayPalのような国際決済まで、多様な決済手段を一括で導入し、一元管理できるマルチ決済サービスです。国内最大級の提供規模で、決済サービスの充実を通して、ECサイトや店舗の利便性向上、売上増加、購買機会損失の防止に貢献します。

共通QR決済サービス Cloud Pay(クラウドペイ)

店頭にひとつのQRコードを設置するだけで、複数のQRコード決済サービスを一括で導入し、一元管理できるサービスです。国内外の複数のQRコードに対応しているため、生活者は迷うことなくスムーズに支払いができます。事業者はコストをかけずにサービスを導入でき、運用や経理業務の効率化にもつながります。

端末レス決済サービス Cloud Pay Neo(クラウドペイネオ)

QRコード決済に加え、クレジットカードや後払い決済も可能な端末レスの決済サービスです。QRコードを読み取るだけで場所を問わず決済が可能なため、事業者の決済端末管理負担とコスト低減に寄与します。

リアル店舗向けスマホ決済サービス mPOS(エムポス)

スマートフォンやタブレットなどの端末アプリと専用のカードリーダーを使用して、飲食店でのテーブル決済、訪問サービス、イベントなど、実店舗での支払いを可能にする決済サービスです。クレジットカードや国内外のバーコード決済など多様な支払い方法に対応しています。また、OEMでの提供やアプリケーションへの組み込みにも対応しており、事業者は独自ブランドとして運用することも可能です。

チーム体制

クライアントへの提案活動を行う営業、国内外のパートナー企業や決済機関とのアライアンス、および自社サービスの販売促進などを行っています。これらを融合し、“キャッシュレス”を通じてクライアントの収益拡大を支援します。

以下は職種の一例です。

コンサルティング営業

幅広い業種・業態の事業者とコミュニケーションを取り、それぞれのニーズを汲み取ったキャッシュレス決済サービスの提案や、サービス企画を推進します。同時に、最新のテクノロジーや市場動向をキャッチアップし、事業者の付加価値向上と、収益拡大につながるサービスの創出も行っています。

アライアンス営業

パートナーアライアンス全般の業務、新規アライアンスの開拓、新サービスの立案・実行など、パートナーを通じた決済ビジネス拡大を推進します。モバイルペイメントや対面決済サービスを、自動機(飲料、アミューズメント、駐車場など)領域やクレジットカード会社などのパートナーと共に拡大するため、戦略立案、提案、実行を行っています。

グローバルコンサルティング

グローバル決済事業者の日本進出をサポートするための活動を行っています。具体的には、クライアントとのリレーションシップ構築を通じ、日本特有の決済手段(コンビニ支払い、PayPayなど)を提供しています。また国内加盟店の海外展開もサポートしています。

反響営業

主にWebマーケティング活動で獲得したリード(見込み顧客)からの問い合わせに対し、初回の商談から内諾、そして受注までを担います。ヒアリングを通して顧客のニーズを深く理解し、最適な自社プロダクトをソリューションとして提案します。

運用オペレータ

多種多様な決済手段(カード、コンビニ、銀行、QRコード)について、決済サービスをご利用いただく事業者との対応全般を行っています。

ソリューション営業

「クラウドペイ」や「クラウドペイネオ」といった、当社独自のQRコード決済サービスを拡大するため、パートナー戦略の立案、提案、実行などを行っています。

エンジニア

キャッシュレスの普及に伴い、決済トランザクション数の大幅な増加や決済手段の多様化が続いています。決済インフラ基盤として、必要な信頼性や機能拡充に対応し、24時間365日の安定稼働を支えます。

テクニカルサポート

事業者やシステム開発ベンダーから寄せられる、決済サービス導入に関する技術的な問い合わせに対応します。主な役割は、決済サービス導入に必要な事業者側のシステム開発を、システムの接続方式などサービスの仕様面からサポートすることです。これに加え、新たな決済サービスの導入に向けた提案やコンサルティングも行います。

働くメリット

さまざまな業界や業態の企業に対する提案力が身につく

お客さまの環境やニーズに最適な決済システムの導入を提案します。この業務を通じて、業界知識やマーケティングなどの幅広い知識を習得でき、それらを応用した問題解決能力も育まれます。

キャッシュレス領域の知識・経験を得られる

今後も成長が見込まれるキャッシュレス領域で、決済の基礎知識からマーケットの最新情報まで身につけられます。さらに、顧客開拓からサービス開発まで幅広い業務の経験を積むことも可能です。

裁量を持って仕事を進められる

風通しがよいフラットな職場で、裁量を持って仕事を進められます。マネージャーの支援を受けながら、新たな取り組みにもチャレンジできる環境です。

こんな人を求めています

  • 最新のテクノロジーに興味があり、それを楽しめる人
  • 自ら問題を発見し、改善する仕組みを提案・推進できる人
  • 社内外の関係者とのコミュニケーションを適切に取れる人

キャリアパス

組織の運営管理を行うマネジメント職、専門性を高めるエキスパート職をはじめ、新規事業の企画立案やグループ横断プロジェクトへの参加など、多様なキャリアが築ける機会を用意しています。

社員一人ひとりの希望や保有スキル、実績に応じて、柔軟にキャリアを構築することが可能です。実際に、マーケティング事業、スタートアップ投資事業、新規戦略事業などの新しい領域に挑戦している社員も多数在籍しています。

この仕事に関連する会社/組織

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー

多様化する決済シーンを支えるプラットフォーマーとして、ECなどのオンライン決済から実店舗でのオフライン決済まで、幅広い決済ソリューションを提供しています。インターネット黎明期の1997年、「ネットで買い物ができる便利な世の中が必ず来る」という信念のもと、決済代行企業の先駆けとして創業しました。日本のECビジネスを牽引するパイオニア企業です。
決済代行業に加え、デジタルガレージグループおよび戦略パートナーとの連携のもと、EC基盤の構築、マーケティングツール、不正検知ソリューションなどを提供。さまざまな事業者のキャッシュレス・DX化を支援する取り組みを推進しています。

株式会社DGビジネステクノロジー

デジタルガレージグループが長く営んできたDX系事業(ECサイト構築、CX、不正検知)の経営統合によって誕生した戦略会社です。ここに、デジタルガレージが得意とするマーケティングメソッドを融合させ、ネット/リアル店舗を問わずデジタルビジネスの成長を支援します。さらに、DGビジネステクノロジーはテックカンパニーとしての側面もあり、グループ内で研究が進むAIやデータ分析といった先端技術を取り入れ、既存サービスと組み合わせた提案や、新たなサービス開発など、他ではできない挑戦を積極的に行っています。

ANA Digital Gate株式会社

ANAグループの多角的事業を行う「全日空商事株式会社」とデジタルガレージグループ「株式会社DGフィナンシャルテクノロジー」との合弁会社です。決済とマーケティングソリューションを基盤とし、マルチ決済手段の導入や国内外への販促活動などを推進。最新テクノロジーを活用してスマートデバイスで決済を行う、店舗向けマルチ決済ソリューション「mPOS」を企画開発しています。クレジットカード決済に加え、国内外のコード決済など、多様化する支払い手段にスピーディーに対応します。

TDペイメント株式会社

POS業界でトップシェアを誇る東芝テック株式会社と、国内最大級の決済プラットフォームを軸とした株式会社DGフィナンシャルテクノロジーが共同で設立した会社です。キャッシュレス社会や決済環境の急激な変化に対応し、新たな価値提供を実現することを目的としています。流通業界の事業者お客さまをメインに、ICクレジット・非接触クレジット・コード決済など、多彩な対面決済手段を提供。また、最新技術とセキュリティのもと、対面決済とEC決済を融合した新しいオムニチャネル・サービスを開発しています。

株式会社SCORE

総合通販のニッセンにて展開してきた後払い決済サービスの成長を加速させるため、2018年にニッセンより事業分社化し、DGフィナンシャルテクノロジーとの合弁会社として設立しました。両社が培ってきた決済ビジネスの知見や決済テクノロジーを融合させ、後払いサービスを提供しています。

メンバー紹介

会社ではなく、
仲間が集うコミュニティへ

私たちの強みは「人」です。
あなたにぴったりの役割を見つけてください。

How we work

仕事を知る

デジタルガレージで

一緒に未来を
つくりませんか?