仕事を知る

経営管理・戦略

経営管理・戦略の役割

デジタルガレージグループの多岐にわたる事業ポートフォリオや子会社のマネジメントに加え、グループのバックオフィス業務を担います。事業展開が多様かつ急速に変化するため、組織規模の拡大や事業変化にスピーディに応えられる体制を構築しています。当部門は経営戦略や事業戦略を実現するビジネスパートナーであると同時に、事業を安定的に運営するためのガーディアンとしての役割も果たしています。

組織体制

経営企画部

デジタルガレージグループ全体の経営における中枢機能です。

  • 経営戦略・計画の企画立案・モニタリング、および達成に向けた施策検討支援 
  • グループ横断で取り組むべき経営課題の抽出と対策の策定
  • グループ会社の経営管理や指導に関する事項 
  • 株主、投資家、アナリストへの対応に関する事項・IRに関する事項 
  • その他重要な経営課題の検討

財務部

デジタルガレージグループ全体のさらなる成長のため、資金面で足もと・将来の経営戦略をサポートします。

  • 資本政策、財務戦略の企画・立案・実行
  • 財務規律の策定および運用
  • 配当政策
  • 財務リスクの把握およびリスクヘッジ
  • 資金管理、与信管理、資金の調達および運用 
  • 投資案件等に関する仕組み検討および評価

社長室

経営戦略の策定と実行プランの立案・実行、調査・分析、NEW CONTEXT CONFERENCEなどの新規事業・社内インクルージョン推進、全社イベントの業務を担っています。

  • 経営戦略の策定や実行プランの立案
  • 全社イベントの企画・実行

リスクマネジメント室

会社を取り巻くさまざまなリスクの網羅的な把握と予防、および、インシデント発生時の影響を最小限に抑える取り組みを関連部署と共に行っています。

  • リスクマネジメント基盤の構築・管理・運営 
  • 発生しうるリスクの想定、リスクの評価、リスク管理フローの策定およびモニタリング 
  • リスクマネジメント委員会の運営 
  • その他、リスクマネジメント・クライシスマネジメント・コンプライアンスに関する付随業務

サステナビリティ経営推進室

デジタルガレージグループは利益だけを追い求めるのではなく、パーパス実現に向けて持続可能な社会へ貢献するための取り組みを推進し、その情報開示を行っています。

  • 経済・環境・社会・ガバナンスの観点からのマテリアリティ(重要課題)の特定・KPI設定・およびモニタリング
  • サステナビリティ方針・戦略の立案および推進
  • 推進施策のモニタリングとKPI計測
  • サステナビリティ評価対応および戦略的情報開示
  • サステナビリティ委員会の運営に関する事項
  • その他、サステナビリティ経営に関する付随業務

働くメリット

インターネット領域で最先端ビジネスに触れることができる

デジタルガレージは最先端の事業開発を行っている会社です。業務を通して事業環境の劇的な変化や、それに伴うおもしろさを肌で感じられます。

多様な専門性を持つメンバーと働ける

コンサルティングファーム、会計事務所、証券会社などのバックグラウンドを持つ高い専門性を持ったメンバーが揃っています。異なる専門性を持つメンバーと働くことで、自身のネットワークや業務領域を広げられます。

経営陣と連携し、戦略的な意思決定に参加できる

経営陣との連携のもと、企業戦略の策定に間接的に関与できます。これにより、組織の成長と発展に貢献できます。

こんな人を求めています

  • 変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感を持って仕事に取り組むことができる人
  • 社内外のチームメンバーとのコミュニケーションを大切にし、主体的に仕事に取り組むことができる人
  • 論理的思考力と戦略的な視点を持つ人
  • 事実に基づき、客観的に課題を分析できる人
  • 現状をさらに良くしたいという意欲の高い人

キャリアパス

組織運営管理を行うマネジメント職に携わることも、特定分野のスペシャリストとしてエキスパート職で専門性を高めるキャリア形成も可能です。また、年1回の社内公募制度を利用して、他事業部へ異動しキャリアチェンジも可能です。

メンバー紹介

会社ではなく、
仲間が集うコミュニティへ

私たちの強みは「人」です。
あなたにぴったりの役割を見つけてください。

How we work

仕事を知る

デジタルガレージで

一緒に未来を
つくりませんか?