2027年卒
1dayインターンシップ紹介レポート

デジタルガレージでは2025年6月より「金融・決済×コンサル~クライアント課題解決1Day仕事体験」をZoomによるオンライン形式で定期開催しております。
この記事では、1dayインターンシップでどのような体験ができるのかご紹介します!

<目次>
▶こんな方におすすめ!
▶インターンシップ内容
▶運営メンバーの声
▶参加者の声
▶最後に
どんな方にお勧めなのか?得られること!
このインターンシップの対象者、おすすめポイント、得られることをご紹介します!
こんな方におすすめ
- デジタルガレージにご興味をお持ちの方
- 無形商材の営業にご興味をお持ちの方
- 金融、決済、コンサルのいずれかの領域に関心がある方
- チームでのワークの経験を積みたい方
得られること

そもそもどんなインターンシップなのか?
ワークテーマ
決済、マーケティング、スタートアップ育成・投資など、さまざまな事業を展開するデジタルガレージの営業職社員として、決済ソリューションの商材「ベリトランス4G」を活用し、クライアントの課題解決を行います。実際に支援したクライアントの実例を課題として設定しているため、よりリアルな就業体験ができます!

※ベリトランス4Gを詳しく知りたい方はこちら
プログラム構成
本イベントはオンライン形式で開催され、1日で完結する約3時間のプログラムです。
前半は会社説明を行い、後半はワークショップという構成になっています。最後に希望者の方へは、人事面談を実施しておりますので、就職活動の悩みや弊社に関しての疑問などお気軽にご質問ください。
当日の流れ
当日の流れは以下の画像のとおりです。※記載の予定時間は開催日により変動あり

運営メンバーの声
本インターンシップを運営する弊社メンバーから、学生の皆さまとの出会いを心待ちにしている声をお届けします!
![]() インターンシップ担当 | デジタルガレージ人事部 インターンシップ担当 「皆さんの就職活動を後押しできるような、リアルな職業体験をお届けしたい!」という想いで、1dayインターンシップを実施しています。 幅広い業務があるデジタルガレージの中でIT業界ならではの無形商材の営業を体感し、入社後のイメージをつけていただく一つの経験にしていただければと思います。 今後も実際の業務やキャリアの解像度を高めていただく機会を積極的に設けることで、学生の皆さんのファーストキャリア選択に寄り添っていきたいです! |
参加者の声
本インターンシップに参加された学生の皆さまから貴重なフィードバックをいただいております。ぜひご参加の際の参考にしてください!
![]() Aさん | ~顧客に寄り添う営業の面白さ~ 始めは見慣れない資料を複数扱わなければならず戸惑いましたが、ワークを進めるにつれて、貴社の社員がどのような業務をしているのか、自分たちが今していることと照らし合わせて、イメージをしながら取り組むことができました。 また、営業においては、相手のことを事前によく調べて知ることが必要になるのだなと思いました。 特に、営業の文言について、自分たちのサービスの強みをひたすら全面に出すのではなく、絞っていく課程を通じて、クライアントに合わせて話をするのだなと思ったことが発見の一つでした。 |
![]() Bさん | ~IT×金融業界の知識とチームワークの体感~ 本日のインターンシップはIT×金融ということで異なる二つの業界がどのように融合した事業を展開していくかについての仕組みや業務内容について興味を持ったため参加させていただきました。 ワークを進める中でグループ内で高いチームワークを発揮することができ、全員が意見を出し合い各々の役割を全うすることができて非常に有意義な時間を過ごすことができたと感じています。 また、私が少し疑問に思った点や分からない点などもグループメンバー全員で解決することができ、業務内容についても知ることができ、難易度は高かったものの参加して非常に良かったと思えるインターンシップでした。 |
![]() Cさん | ~営業職の奥深さを実感~ これまで営業職に対しては、取引先に対して気前のよいことを言って商品を売る、いわば話術や人当たりの良さが中心の職業だという印象を持っていました。 しかし、実際に営業の仕事を疑似体験してみると、その認識は大きく変わりました。営業とは、単に自社の商品を勧めるだけでなく、取引先のニーズや課題を深く理解し、それに対して最適な提案をすることが求められる仕事であり、さらには競合他社の製品やサービスの特徴・強みを分析した上で、自社の優位性を論理的にアピールする力も必要であると実感しました。 このように、営業は戦略的な視点と綿密な準備を要する奥の深い仕事であり、私の中でのイメージが大きく変化したと同時に、営業という職種に対して強い興味とやりがいを感じるようになりました。 |
最後に
学生生活と就職活動などで忙しい毎日をお過ごしのことと思いますが、ぜひこの機会に弊社であなたの可能性を探ってみてください!
この記事に少しでもご興味をお持ちいただいた方は、ぜひこちらからご応募ください。心よりお待ちしております!
